仕事と住まいを同時に提供してくれるサービス
衣食住の基本になるのが仕事です。
ネットのおかげで賃貸物件を見つけることも仕事を探すのも簡単です。
しかし遠距離の引越しとなると、状況は一変します。引越し、仕事探し、住宅探しの三重の難題を解決する必要があるからです。
このコーナーでは、遠距離の引越しを前提とした、リゾートバイトや本格的な就職まで、仕事と住まいを同時に提供してくれるサービスを特集しています。
仕事と住まいを同時に提供してくれる仕事ですぐに思いついたのが寮を確保してくれる仕事です。住まいを確保してくれる理由は通勤が出来ない所に職場があるか、職住近接で企業も従業員もメリットがあるかなどです。
働く人のメリットは寮費、食費、水道光熱費が無料の仕事が多いことです。
リゾート系の仕事
都会から離れたところにあるリゾート地。そこでの仕事は住み込みが中心です。ホテル、旅館、リゾート施設での勤務が多いのが特長です。
リゾートバイト.com
高い時給を提示できるのがリゾートバイト.comの強みです。
雇用形態は、派遣・アルバイト・正社員など様々、勤務先も多くのエリアから選ぶ事ができます。
東京での面接が難しい方はWEBで履歴書を送信したり、郵送、FAXで送ったりする方法が用意されている他、リゾートバイト.com担当者との面接を電話やスカイプなどで受けることも可能です。
アルファリゾート
高待遇、社会保険完備(一定の条件を満たす方)、安心のサポート体制と三拍子そろったリゾートバイトを探しているなら、アルファリゾートがおすすめ。
福利厚生も充実していて、「EXETIME(エグゼタイム)のプレゼントがあります。
EXETIMEは産直品などのモノ中心のギフトと温泉、旅館、エステなど体験中心のギフトが一つになった体験型カタログギフトです。
工場系の仕事
工場系の仕事は多くの人を集めなければならず、地元の人だけでは人が足りません。その際、遠方からの応募者を集めやすいのが「寮完備」のフレーズです。
製造系求人総合サイト【しごとアルテ】
製造系・工場系の求人が豊富なしごとアルテには、入社祝い金特集、カップル応募OK特集など働く方にメリットがある求人特集の中からも仕事を探す事が出来るのが魅力。
ミドル・シニア世代活躍中の仕事もあり、40代、50代の方が活躍できる仕事をまとめて探す事ができるので中高年の方も安心。
働き方は、派遣・契約・正社員。だれもが知っている大手企業の求人も多いので安心して働く事が出来ます。
期間従業員公式サーチ
自動車メーカーや製造関連メーカーなどに直接応募できるメーカー公式の求人サイトが期間従業員公式サーチです。
登録会へ参加する場合はメーカー名と面接場所や日時を選んで個人情報を入力するだけで電話のやりとりさえ不要。
多くのメーカーで、寮が完備されている求人が多いので、しっかりお金を貯めたい方にぴったりです。
住み込み寮完備のフード系バイト
職場と住まいが近いので通勤時間やストレスから解放されるのが住み込みの仕事。案件によっては食事の提供もあります。
スタバイト
飲食店で働くメリットは、まかないが出る職場が多い事です。しかしリゾート系や工場系に比べると寮を完備している求人は少なめです。
飲食ワーク・コンビニバイトの【スタバイト】は、飲食ワーク・コンビニバイトを中心としたサービス業のお仕事情報を多数掲載。
住み込み寮完備している食と住の二つを同時に提供してくれる仕事もあります。
地方から上京する方に住まいと仕事を提供サービスがあると上京のハードルはグッと下がる
地方から上京するとなると仕事と住まい選びの両方を解決しなくてはいけないので大変です。
TokyoDive(トーキョーダイブ)
リゾート地や工場での住み込みバイトが短期で寮中心なのにたいし、TokyoDiveは賃貸業界トップクラスの「レオパレス」やシェアハウス大手企業数社と契約しているので、住まいの充実度が高いのが特長です。
東京の住まいは地方に比べ高めです。しかしTokyoDiveなら、初期費用を抑えながら、家具や家電付きの物件を選べるだけでなく、紹介案件をのぞき、毎月の家賃補助まで出るのでスムーズに東京での暮らしをスタートする事ができます。
運営会社が人材紹介会社なので仕事探しの面でも安心して、自分に合った仕事探しのサポートをしてもらえます。
100%寮付き求人を掲載している「スミジョブ」
スミジョブならリゾート地でのアルバイトから、高給で有名な工場での仕事まで、幅広く求人を取り扱っています。
もう少し具体的に仕事の内容をピックアップするとリゾートバイトや工場での仕事以外では、製造業、パチンコ店員、新聞配達、農業なども含まれています。
エリアは北は北海道から南は沖縄まで日本の多くの場所をカバーしているので、旅行気分を味わいながら、見知らぬ地域で働くのも良いかもしれません。
上京して手に職をつけるのなら上京NEXT
手に職をつけるといえば、昔は製造業などの技術系の職業が中心でしたが、最近はIT業界の仕事がそれ該当します。
上京NEXTなら東京で新しい生活をスタートしたいけれど、どのようにしたら良いのか分からない方にピッタリです。
その他、社会経験がない方や、IT業界未経験の方、地方在住で上京に興味のある方にも人気があるようです。
上京NEXTなら研修制度の手厚い企業への推薦も行ってくれるので心強いといえます。
求職者から見たスミジョブのメリット
スミジョブに求人を掲載する企業にはリスクが少ない「応募課金サービス」で、サイトに求人を掲載することができます。
企業側にとって気になるのは、求人広告を掲載したけれど、応募者が集まらず、ムダに採用費用だけ請求されるパターンになります。
一方、応募課金サービスなら、求職者から応募があった時点で費用が発生するので、できるだけ採用費用を抑えたい企業にとってはメリットがあるシステムといえるのです。
スミジョブのメリットは企業側だけにあるわけではありません。仕事を探す求職者側にももちろんメリットがあるのです。
寮付きの求人のみを掲載しているので迷いなく仕事を探せる
スミジョブは住み込み・寮付き求人だけを掲載した専門サイトなので、仕事探しが簡単です。求人は確かに多いほうが選択肢が増えることは確かですが、選択肢の多さに比例して迷いが生じてしまう可能性も高まってしまいます。
また、多くの求人をチェックすればするほど、時間がかかってしまうので、ようやく見つけた住み込み求人も、すでに別の人に採用が決まってしまうかもしれないのです。
このように、いろいろな求人を取り扱う弊害も見逃せないので、スミジョブのように、寮付き、住み込み求人のみ取り扱うサイトは目的を持った人には使いやすいといえるのです。
全国各地の住み込み求人を掲載
住み込み・寮付き求人の良い所は住んでいる場所の制約がなくなるので、希望すれば全国すべてのエリアで働けるともいえるのです。
スミジョブでは、地方はもちろん都市部の求人も掲載しているので、地方から都会、都会から地方とガラリと居住環境を変えることだってできてしまうのです。
気持ちが落ち込んでいる時などは、居住環境を変えることで、転機が訪れてその後の人生にプラスになることだってあるのです。
幅広い求人を取り扱っている
住み込み・寮付き求人といっても業種や職種はさまざまで、体を動かすアクティブ系の仕事から、接客中心の仕事まで幅広いです。
とにかく住み込みや寮付きの仕事がしたいけれど、せっかくなら自分にピッタリの仕事を探したいもの。
スミジョブならリゾートアルバイトはもちろん、将来性が期待できる農業までさまざまな仕事を掲載しているので、あなたにピッタリの仕事が見つかるはずです。
スミジョブは、自立した生活を始めたい方や、リゾート気分でさまざまな観光地を巡りたい方、あるいは生活コストをかけずにお金を短期間でシッカリ稼ぎたい方にピッタリといえます。
その場に居なくても発生する収入が多いほど暮らしは楽になる
仕事や資産を選ぶ際には、あなた自身がその場に居なくても収入が発生するかしないかにスポットライトを当ててみると、暮らしが楽になるヒントが得られるはずです。
その場に居なくては収入が発生しないなら、出来ることは限られてしまいます。理由は体は一つしかないからです。
自宅を複数持ったとしても、同じ時間帯に過ごせるのは一つであるのに対し、賃貸住宅を複数所有できるのは、不動産オーナーが行っていることです。
仕事や資産に話を戻すと、一つの仕事や資産で多くの収入を得られるなら良いですが、収入を分散させてリスクを回避するなら、場所は時間の制約を受けづらいものを手に入れたいものです。
それでは具体的にどのようなものが、その場に居なくても収入が発生するのかを考えてみます。
預金の金利や株の配当はその場に居なくても発生する
銀行にお金を預けているだけで、元本が保証されていて、利息まで付くのは多くのお金を持っている人にとっては嬉しい状況です。
それでも、昔に比べたらはるかに低い金利しかつかないので、利息だけで生活するのは難しいです。
株式投資に関しては、売買に関してはパソコンやスマホで発注しなくてはいけないので、その場に居る必要がありますよね。
もちろん、売買までシステム化しているなら、自動売買により利益を確定したり、損切り(ロスカット)をすることで、上手に資産を増やすことは可能です。
一方、日々の値動きに一喜一憂せずに、信じて購入した企業の株をずっと持ち続けているのなら、毎年配当が入ってきますし、いつの間にか含み益を抱えている可能性もあります。
特に毎年着実に成長しているグロース株に投資していけば、企業の成長にともなって配当も増えていくパターンが多いです
株式投資に関しては、株化を見ながら取引を行っている人が稼ぐお金は労働収入に近く、配当や株主優待を得るのが中心なら、不労所得を得ているといえます。
ホームページの広告収入はその場に居なくても広告収入が発生する
アフィリエイトなどホームページやブログに広告を掲載して、成果が発生したら収入を得られる仕組みも、その場に居なくても収入が発生するので、不労所得に近いといえます。
一方、ホームページを作る業者は、顧客の依頼を受けて制作しているだけなら、労働所得になるのです。
もちろん、アフィリエイトで収入を得るのは大変です。ブログやホームページを作り、更新に追われているのなら、労働所得とは変わりありませんが、最終形として作り終えた状態なら、他のことをやっていたり、会社で働いていても、ホームページからしっかり広告収入が発生するのであれば不労所得といえます。
ホームページに関しては、自分で作ったり業者が作ったりするのは、労働所得になりますが、完成されたホームページから発生する広告収入なら不労所得といえるのです。
ホームページを作った経験がなくても、業者にホームページを作ってもらえば、不労所得が得られるので、1つのサイトで成功したら、サイト数を増やしていけば、広告収入も比例してアップしていくはずです。
広告運用をサポートしてくれるSeesaaブログ
Seesaaブログとはシーサー株式会社が運営するブログサービスで、すでに利用されている方も多いはず。
ブログで難しいのが収益化ですよね。趣味でブログを一生懸命更新していても、訪問者が求めている広告をブログに貼っていないのなら、収入のチャンスをミスミス取り逃がしていることになります。
Seesaaブログでは、広告の運用サポートを行ってくれます。ブログのプラットフォームはSeesaaブログ以外でもかまわないので、すでに他社でブログを開設している方も大丈夫です。
Seesaaブログをすでに利用されているのなら、あなたの代わりに広告を運用してくれるサービスも用意されているので、時間がない方や広告の運用に詳しくない方も安心です。
他のブログで運用されている人が記事やデザインをSeesaaブログに引っ越せるサービスも提供しているのでブログを収益化したいなら、Seesaaブログに注目です。
サブスクリプション型ホームページ制作の「ビズサイ」
アパートやシェアハウスでも、初期費用を抑えた物件が人気です。ホームページの制作や運用に関しても、業者に依頼するとこれまでは制作費以外に、毎月更新などに伴う費用が発生していましたが、最近は初期費用を0円にする代わりに、毎月一定金額でホームページを運用してくれるサービスも登場しています。
サブスクリプション型ホームページ制作の「ビズサイ」もその一つ。
ビズサイは制作費、解約違約金、動画制作費がそれぞれ無料で、1ヶ月あたり、2490円からホームページを持つことができます。
その金額なら広告収入が発生すれば、元が取れますし、しばらく報酬が発生しなくても、スマホの利用料金以下でサイトが持てるのは魅力があります。
ビズサイはホームページを作って納品したらオシマイというわけではなく、ホームページの運用方法が分からない場合にはサポートも行ってくれるので、初心者の方にも頼りになる存在といえます。
プランは予算や規模に応じて3つ用意されています。とりあえずホームページを持ってみたいならシンプルプランがピッタリ。
利用者自身が手軽に更新できるのがスタンダードプランになります。本格的なホームページが欲しいならプレミアムプランがベストです。
どのプランも半年や1年契約にするとかなり月額費用がサービスされます。
収益不動産はその場に居なくても賃貸収入が発生する
アパートやマンション、ビルのオーナーになると毎月家賃やテナント収入を得られるのが魅力です。
家賃収入なら貸している物件に居続ける必要もありませんし、不動産オーナーでありながら、会社員として働くことも十分可能です。
1棟で成功したなら、余勢をかって複数の物件を持てるようになれば、収入は加速度的にアップすることも考えられます。
最初の物件はフルローンになるとしても、二軒目以降や有利な条件でローンを組めるかもしれません。
今まで紹介した中でもっとも手軽に始められるのは、株式投資でもっともハードルが高いのが不動産投資です。
その中間のホームページは、自分で作ることもできるし、失敗してもサイトを閉鎖することも出来るので、初めて不労所得を得るのなら、ホームページの運用が良いかもしれません。